ブログ

着物って着たことある?【ワカモノキモノ】で着物ビギナーも着物デビュー

いよっすぅー、なー(@naih_molkoh128)です

 

着物きたことってあるでしょうか?

 

女性だと成人式のときとか、浴衣を花火大会にとかで着たことは多々あると思います。

自分も成人式の時に紋付き袴を着たことがあった以外では温泉での浴衣以外きたことがないレベルです。

 

というか着物の着方がわからん。

 

そんな自分ですが、今回は10年来お世話になっているヒロさんが着物を日本、世界に広げようと奮闘しているのを知って思わず記事にしちゃいました。

ワカモノキモノとは?

店主のヒロさんが、お一人で運営されている着物のイベント、オンラインショップ。

ヒロさんがワカモノキモノをやり始めたときは、ご自分でオンラインショップ・イベントなどを運営していたのですが、

気がついたら楽天市場に出店されて規模を拡大していました。

 

 

 

自分で運営デザイン、全てをやられているから

 

「こういう柄ないんですか?」

「こういうイベントやってほしい」

 

とかの声が運営者に直接届くのがすごく魅力です。

結構でかいところだと意見を共有するって言ってまったく共有されないこと多々あるしね…どことはいわないけど

 

着物を作ってる最中のヒロさん。

 

 

店主のヒロさんはすごくフランクな方なので、

着物の着方がわからないとか丁寧に教えてくれるのが超魅力。

 

勝手なイメージだけど着物って固いというか、厳かというか

カジュアルとは真逆にいる位置にある物っていうイメージを払拭しようと奮闘中なので気軽に色々と質問して教えてもらえるが、なによりも大きいサービスです。

 

 

店主ヒロさん

ヒロさんと自分の出会いは12年前…まだ自分が高校生の時でした。

当時何もわからん自分にDreamweaverの使い方を教えてくれた優しい人

 

留学経験もあって、当時の留学先のニュージーランドで音楽をやっていたり…

www.youtube.com

 

アメーバブログが全盛期の頃に

  

「ペタ(はてなでのスターみたいな機能)するのめんどくさいんですよねー」

 

っていったら自動でペタしてくれるウェブサービスをつくってくれたりして、それ以外にもウェブサイトの制作をしたり、スコーンを路上販売したり、プログラムしたりとか超オールマイティプレイヤー。

 

ヒロさんの想い

そんなヒロさん。

自分が出会った頃から、和の文化がすごく好きでした。

 

ご本人のブログでも書かれていたんですけど

 

日本は技術立国とは聞きますが、技術をどう使って人に貢献していくかってことも大切だと思うんです。

 

よく「なぜグーグルやアップルが日本で生まれないのか?」っていう記事がありません? その原因の一つが、歴史を踏まえずに全部自分たちの過去を捨ててしまって、哲学がないことがあると思うのですよ。

 

なので、一生懸命ITベンチャーを作ったりバイオ研究を行うグループは大事だとは思いますが、その一方で、じゃぁその技術をどう使うべきか。僕らはどう生きるべきかっていうことを考えるグループも必要なんじゃないかなーと感じるわけです。

 Q&A:なんで着物なの?ってよく聞かれる | ワカモノキモノ

 

すこしでも日本の文化を広げられるように

外国の方にもしってもらえるように

日本の若者が着物ってCOOL!って思えるように。

 

自分もかっこいいって思う洋服はたくさんあるけど

お気に入りの着物なんてないし、柄もよくしらないしね。

 

 

めちゃくちゃ品数のあるリバーシブル帯

そんなヒロさんが着物をデザインしてご自身で作ったりしてるんだけど

販売サイトに行ったら超ビビる。

 

 

リバーシブル帯の種類408件!!!!

見てるだけで一日すぎるレベルで量あるやんけwwww

 

他にも

 

ハロウィン×着物

 

の異文化帯

 

かぼちゃかわいすぎわろたwww

 

 

他にも思い出の詰まったジーンズを仕立て直してくれるサービスがあったり

【楽天市場】はきつぶしたジーンズを角帯に仕立て直し。ジーパン/デニム:ワカモノキモノ

 

 

購入するには?

そんなヒロさんが運営する【ワカモノキモノ】は楽天市場で購入可能です。

 

【楽天市場】着物:ワカモノキモノ[トップページ]

 

種類が朝いっぱいあるので、何を買えばいいかわからなかったり、着方を知りたかったりなどあったらTwitterなどで直接聞いてみるといいかも 

ワカモノキモノ (@wkimonotokyo) | Twitter

 

 

今度ワカモノキモノさんのイベントがあったときには参加して記事できるといいなー

 

ばいびー

-ブログ
-,

© 2024 自己破産社長の再生記録