ブログ

かしてドットコムで家電を借りてみたらめっちゃよかった!評判や口コミを集めたよ

つい先日に友人が急遽1か月間の単身赴任で東京から名古屋に移動することになったんですが、

その際に家電どないするか…?っていう問題が勃発しました。

家具家電がついているとはいえ、レオパレスは借りたくないし、1か月間というめっちゃ短い期間って言うこともあって買うっていう選択枠もあり得なかったので一緒にレンタル家電を探すことに。

  • いろいろレンタル
  • ReReレンタル
  • かしてドットコム

と見つかったんですが、今回はかしてドットコムにて利用することにしました。

かしてドットコムのここがすごい

  • 一週間以内だったらサイズの変更ができる
  • 交換や設置、受付の対応がめっちゃスムーズ
  • 中古品は嫌なものは新品で借りれる
  • 蛍光灯や電池などの消耗品は無料でもらえる

などなど

値段だと他社の方が安かったりするんですが、なにより35年という超老舗なこともあって安心感で選びました。

実際にも対応もすごくよく、単身赴任を終えて東京に戻ってきたときはめちゃくちゃ大満足していました。

また口コミや評判もいいのも安心できるポイントです。

この記事は…

  • 家電をレンタルしたいけどどこにすればいいのかわからない
  • かしてドットコムって実際どうなの?
  • かしてドットコムの口コミや評判は?

などを解説していきます!

かしてドットコムで家電レンタルを借りる時までの流れ

ビビるくらい簡単な流れ。

スマホで手続きをしたんだすが申し込みから5分で終了して、逆に不安になりました…

友人の場合は上記の家電四点セットを利用することにしましたが大満足!

家電四点セット内容

  1. 冷蔵庫
  2. 洗濯機
  3. 電子レンジ
  4. 液晶テレビ

金額算出は5ステップで終了

step
1
中古か新品を選ぶ

step
2
レンタル期間を選ぶ

step
3
レンタルアイテム・数量を選ぶ

step
4
数量を選ぶ

step
5
洗濯機の使用場所を選ぶ

step
6
合計金額が算出

これで合計金額が算出されます。めっちゃ簡単。

これはすべてを新品で選んでいるので5万円近くまでなっていますが、これをすべて中古品にすることで3万円ほどまで落とすことが可能です。

※中古の場合

面倒くさいプラン選定などがないためにスゴイわかりやすい。

ここから個人情報(名前や送る先の住所、配送時間)を入力することで契約が完了します。

見積もりをもらうこともできるので、会社に稟議回す際にも簡単に見積書を用意することができるのですごく助かりました。

レンタルした家電はどうだった?

今回友人は家電4点セットを借りたのでそちらのレビューになります。

一緒にベッドを借りようか悩んでいたのですが、単身赴任先が和室だったということもあり今回はかりなかったですが4点セット以外にもベッドや掃除機など借りられる商品は多岐にわたります。

テレビ

友人はゲームが好きなので22V型の液晶テレビをレンタルしていました。

大きさ的にも22V型で全く問題ないとほくほく顔でした。

大きさがよくわからないほとは下記画像を参考にしてみてください。

サイズが小さいなと思ったとしても1週間以内ならサイズ変更は自由にできるので、気兼ねなく借りられます!

洗濯機

洗濯機ってサイズわからなくて困ったんですが、4.2kgの方で問題なかったです。

もし家族で借りるとかの時は7kgの方を借りたほうがいいです。

洗濯機の設置、撤収の時どちらとも、かりるドットコムのスタッフさんが対応してくれたので鼻くそほじって待ってるだけで終わりますw

実際これひとりで設置とかするの地獄ですからね…

ホースの設置失敗して水たまりになったことあって悲惨でした…

冷蔵庫

冷蔵庫はちょっと要注意です。

一番小さいサイズの80Lで頼むと下記サイズの通りかなりちっちゃいんで、112Lか140Lあればいいかな?って感じです。

友人も最初は80Lで頼んだのですがやはりサイズが小さく、扱いにくいということで112Lに変更していました。

毎日お弁当や外食をして、飲み物くらいしか置く予定がない!などの理由以外では極力112Lのサイズを選んだ方がいいと思います。

もちろん冷蔵庫も設置から撤収までをかしてドットコムがやってくれるので、鼻kry

電子レンジ・オーブンレンジ

友人は最初、いらないかなあとも言っていたのですが一番活躍したのは電子レンジでした。

基本的にお弁当が主だったご飯になるのですが、

電子レンジがあればコンビニ弁当でもなんでもホッカホカで食べられるからこれ必須だわ…

と、しみじみと語っていましたw

単身赴任ということでパンを食べる習慣がある人などはオーブンレンジを選択してもいいと思います!

かしてドットコムの口コミや評判がアツイ

最初にも話しましたが、他社との比較の時の決め手になったのが口コミがすごかったことです。

使ったユーザーの直筆の手紙をしっかりと口コミコーナーに載せているのは友人も自分もかなり好感を持ちました。

創業してから35年の老舗だけあってこの安心感はすごいとおもいます。

かしてドットコムの口コミページ

I様

女性

お世話になっております。御社のサービスを使わせて頂いております。
手紙の到着が遅くなってしまう旨をメールしたところ、村松様には大変親切にすばやく対応して頂きありがとうございました。手紙の送付が遅くなってしまいまして、申し訳ありません。
それでは、私が御社を選んだ理由を書かせて頂きます。
まず、Yahooでレンタル家具と検索したところ、御社のホームページが一番最初にでてきました。そのあとYahoo知恵袋でも調べてみたらオススメと書いている人がいたので、安心できる会社なのだと思いました。
実は、当初はクレジットカード払いのできる会社を探していました。が、カード払いが可能な会社は、半年、また月単位でのレンタルは不可でした。
これからまた数ヵ月後に引越しをするかもしれない私達にとって、月単位でレンタルをして下さる御社のサービスは不可欠でした。また、設置、交換、撤去について金額がすべて込みなところも大事なポイントでした。
私が調べた中で、月単位でレンタルをしてくれて、設置、交換、撤去が無料だったのは御社だけだったと思います。そのため御社を選びました。
新生活をはじめるにあたり、このようなサービスがあって本当によかったと思っています。設置に来て下さった係の方々もとても親切で感じのいい方たちでした。

S様

女性

今回ガスコンロ(中古)を一年の期間でお願いしました。
レンタルを利用したのは、転勤族なので、設備として賃貸物件に用意されている可能性が高いガスコンロを購入してしまうと保管や引越で持っていくのも大変だからです。今回は8ヶ月の任期付赴任につき、半年契約の延長より一年契約を途中打切の方が安いとアドバイスをいただきました。配送時間を午前午後の指定をしましたが、過去に利用した業者(8ヶ月で中古と同条件)よりも安く済みました。
貴社を利用したきっかけは、前述のレンタル業者の対応があまりに悪く、絶対に頼むまいと思った為です。ちなみに、前回の業者であったトラブルは、
①エアコン工事業者との連絡が行き届かず、レンタル料に含まれる配管代を請求された(後日請求とするよう交渉し工事を続行させた。営業担当に申入れ連絡不行届を謝罪させた。
②エアコン工事業者の仕事が雑で粘着剤?が取れていないのに、完了チェックリストの内容を明示もせず完了サインを要求。
③エアコン回収時、女性が一人で現れ「こんなの持てない」と。私(女性)も手伝ったが、何を回収するか分かっているはずなのに、適切な人員を配置できていない→営業に苦情申入、謝罪あり。
④ガスコンロ返却の際、営業の指示通りヤマト運輸家財宅急便で倉庫に送るが、「到着しない」と。そんなはずはないとヤマトの伝票コピーをFAX。以降連絡なし。
以上、他山の石として下さい。

ガスコンロのレンタルを行っている会社は前述業者、貴社、他社と計3社ありました。貴社、他社とも前回の業者より割安でした。貴社に決めた理由は、レンタルまでの期間や支払方法を照会したときの電話の対応が良く、何かあってもきちんと対応してくれそうだと感じた為です。実際に受取時間(12:00~17:00)について、引越当日のことなので、~13:00まで到着できない可能性があると相談したときに、そのまま対応して下さり助かりました。(自分は旧居の退去チェックで離れられず、新居に向かう代理の者に不慣れな道の運転をさせることになった為、本当に助かりました)。
届けに来ていただいた方の印象も良く、コンロも中古とは思えないくらいピカピカで良かったです。返却時の対応も良ければリピートも有!と思っております。

まとめ

かしてドットコムを選んで本当によかったのは

カスタマーサービスがめちゃくちゃしっかりしているとこ言うところです。

わからないことがあったりしてもしっかりと教えてくれてるし、対応がしっかりしてくれるのは借りる側として、安心できます。

また今だとクオカードもらえるキャンペーンを行っているので頼むなら早めに頼んだほうがいいですよ!

キャンペーン中

クオカードプレゼント キャンペーン

2019/2/1(金)~「新品家電4点セット」または「新品家電3点セット」をご注文のお客様に、5000円分のクオカードをプレゼント!!

かしてドットコムはこちら

クオカード5000円分プレゼント中

かしてドットコムを見てみる

 

-ブログ
-, ,

© 2024 自己破産社長の再生記録