ブログ

2018年の年賀状は筆王や筆まめなどのソフト?!外注印刷もありかなって値段を調べて見た

いよっすぅー、なー(@naih_molkoh128)です

 

11月も折返し地点に達しかけ、もうすぐ年末ですよ!

年末で嫌なのが

 

確定申告と年賀状!

確定申告をするほどの収入は今年なかったのが悲しい

来年は絶対に確定申告をしてやると息巻いてます。

 

それとは別に年賀状を書くのがめんどくさい。

特に今年は転職をしたりしてお世話になった人が増えたり

前の会社の人たちにも年賀状を出したいと思っているのでちょっと今年は年賀状どうするかをゆっくり考えて見ることにしました。

 

毎年干支が書いてある年賀状に手書きで処理をしていたので

ちょっと味のあるものに今年はしたいなー

手書きか?プリントか?

毎年手書きで年賀状を送っているんだけど手書きってめんどくさい。

正直、年賀状出すのさえめんどくさいのですが、さすがに三十路のそれなりに責任ある立場になったのでそうとも言ってられません。

 

手書きとプリントのメリットデメリットを考えて観た

 

手書きのメリット

何と言っても相手のことを考えながら書くっていう醍醐味。

しっかりと相手に伝わるよね。

 

上司とかにも手書きでもらえて嬉しかったとか言葉をかけてもらえることが多くて嬉しい

実際に書いてる間に相手との一年間を振り返れるっていう行為のために手書きしてた感は大いにある。

手書きのデメリット

さて、相手のことを考えながら書くのがメリットとい書いたけど

裏を返せば相手のことを考える時間があるっていうこと。

そう

 

時間がかかる。

 

何よりのネックはこれね。

 

そして1文字でも書き間違えてしまったら斜線ですむ相手ならいいけど取引先や上司だったら書き直し。

毎年何枚の年賀状を無駄にしているだろうか・・・

年賀状を無駄にすることと時間をかけていることが何よりのデメリット。

プリントのメリット 

一方プリントのメリットは何と言っても早い。

うん、早い

もうこれに尽きるね

 

世の中に溢れている年賀状作成ソフトや

 

プリントのデメリット

デメリットは何と言っても自宅でやるならコストがかかる。

カラープリンターとかって日頃全く使ってなくて年賀状作るためだけに電源入れたりしない?

カラーインクはカピカピになってて全然色が出ない。

とか

 

プリンタも下手にカラーインク買うくらいなら新しいの買ったほうがやすかったりするしね。

このPIXUSとか3000円だよ!?

純正のカラーインクのが高いっていう 

 

年賀状をお店に依頼するのも手?

結局手書きとプリント両方ともメリットデメリットあるにしろ、

時間をとるかコストをとるかってところなわけで

 

自分で作って微妙なものになるくらいなら思い切って外注にするのもありな気がしてます。

 

 

この年賀家族さんとかだと150枚ほど毎年かいているので見積もりして見ると

結構するな・・・

 

 

 

 

 

年賀本舗さんだと写真プリントだと150枚で7000円くらい!

これならいける!

 

150枚でだいたい7000円見ておけばあの煩わしい作業から解放されると思えば

やすいもんな気がしてきた・・・

 

今年はいつまでに出せばいいの? 

今年の年賀状は12月27日までとのこと。

あと1ヶ月半しかないので早めにしないとダメだよ!

ちなみに自分は明日見積もり出そうと思います!

あ、その前に住所録の整理からか・・・

 

郵便年賀|ゆうびん.jp

 

ばいびー

-ブログ
-, ,

© 2024 自己破産社長の再生記録